聖書同盟 Scripture Union Japan

SUmark


お知らせ

聖書同盟の新しいホームページができました

newhpqr.png 聖書同盟のホームページが新しくなりました。聖書同盟の働きをより分かりやすくご理解いただけるものになっております。ホームページからご注文の場合、不具合でご迷惑をおかけしておりましたが、クレジットカードでの決済もできるようになりました。今後ともご支援とご協力をお願いいたします。

https://www.scriptures.sujp.org/


聖書同盟のためにお祈りください。聖書同盟CSKのミッションステートメントの主文(ビジョン)です。

聖書同盟・CSKは、子どもも大人も聖書のことばを通して主の救いに導かれ、みことばを愛し、みことばそのものによって日々主とともに生き、その生涯を全うすることを励まし、さらに、みことばを愛する世代が次のみことばを愛する世代を育んでいけるよう、主の教会に仕えます。

全文は画面左からご覧いただけます。「主のみことばをすべての年代に」(2016年)はこちらをご覧ください。


月曜日は事務所の休業の日としております。恐れ入りますが、火曜日から金曜日の10:30から17:00にお電話ください。044-900-8990(伝道部、CSK)につながらない場合は、044-900-9047(代表、出版部)におかけ直しください。なお、月曜日にお急ぎの場合は、メール info@sujp.org までご連絡ください。ご理解とご協力をお願い申し上げます。


ホームページから購入フォームにてご注文の方々へお知らせします。システムの不具合により、注文情報がこちらに届いてこない状態にあります。大変ご迷惑をおかけし、お詫び申し上げます。誠に恐れ入りますが、購入フォームを用いずに、メールの文書で info@sujp.org にご注文いただけますようお願いいたします。


◆SUトルコの働きを覚えて、ご支援ください

「2月6日(月)にトルコ南部で未曾有の大地震が起きました。日本の聖書同盟は、SUトルコとはコンパニオンシップという関係で、SU韓国とともに支援をしています。
 トルコでの働きがどのような影響を受けたか心配しましたが、トルコにいる関係者は無事だとのことです。被災された数多くの方々のために祈ります。なお、トルコでの働きは韓国から派遣されている宣教師たちの協力で続けられています。働きに関係する方々にも、地震で家を失った人たちがいます。その方々をどう助けるか模索中とのことです。SU韓国とも連絡を取りつつ、これからも働きのために祈り、支援したいと願っています。続けてトルコでの働きが前進するようにお祈りいただければ幸いです。
 また、トルコ地震を覚えてご献金くださる場合の送金先は、郵便振替: 00160-8-173175 聖書同盟伝道部 です。その際、振込用紙の通信欄に「SUトルコ支援献金」とご明記ください。お寄せいただいた献金はすべて、SUトルコへお送りいたします。」


◆「みことばの光」 誌代改訂について

主にある読者の皆様方へ
神の下さった聖書のみことばを愛して、ともに主の恵みをいただいている幸いを思い、心から主に感謝しています。 また、そのために「みことばの光」をご利用くださっていることもありがとうございます。この度、本誌 「みことばの光」の定価を以下のように改めさせていただくことと致しましたので、ご理解とご協力をお願いしたく存じます。

新定価: 一ヶ月430円 (税込)
年間予約 5,160円 (プリント版、pdf 版とも)

2018年1月号以来定価380円を維持してまいりましたが、印刷費、その他のコストが上昇し、このままでは発行継続することが困難な状況であることが明らかになってきました。コロナ禍のもと、 全面的な物価高が続いている中で、 定価を上げなければならないことについて大変心苦しく感じています。 ぜひご理解くださり、 ご協力いただければ幸いに思います。
なお、聖書同盟に直接、年間予約をお申し込みで本年12月末までに、予約講読料を入金してくださる場合、次の一年については年間5,000円 (税込)でお求めいただけます。
ところで、「みことばの光」は2023年1月号から新しい5年間の聖書全巻通読計画が始まります。これを機に、「みことばの光」がこれまで以上に皆さまの信仰生活の助けになるよう、一層の努力を重ねていきたく準備を進めています。どうぞ、執筆者、編集者、その他関係者の働きのためにお祈りいただきますよう、お願いいたします。

一般社団法人聖書同盟
理事長 稲垣博史
総主事 嶋田博考
みことばの光編集責任者 矢吹博


◆「聖書理解のためのガイドブック」発売中!

bibleguidbook.gif

お待たせいたしました!!ジョン・R・W・ストット著『聖書理解のためのガイドブック』(改訂15刷)が増刷され、本書のみ送料無料で特別販売いたします。

定価1,650円(本体1,500円+税)

皆さまのご注文をお待ちしております。ご住所(郵便番号から)、お名前(教会の場合は教会名と担当者)、電話番号、書名、冊数、メールアドレス(メールの場合)を明記の上ご注文ください。 ※ご入金は、お申込みいただいた書籍に、郵便振替用紙を同封してお届けしますので、同封の振替用紙にてお願いいたします。申し訳ありませんが、クレジットカードでの決済は現在取り扱っておりません。


◆「E100チャレンジガイド」販売中!

「E100チャレンジガイド これだけは読みたい聖書100箇所」が2019年4月に発行されましたが、好評につき増刷しました。
E100はEssential 100の略で、「イーワンハンドレッド」と読みます。まず聖書全体の流れを把握するための100の聖書箇所が選ばれています。個人としても取り組めますが、グループで分かち合いながら学ぶことができます。聖書同盟の書籍としては「聖書新改訳2017」に準拠した初めてのものになります。教会の学びに取り入れていただけますので、どうぞお用いください。定価は本体価格800円+税です。E100の紹介ページはこちらです。


◆「ジュニアみことばの光」7月号について重要なお知らせ

「月刊ジュニアみことばの光」をご購読いただき、心から感謝いたします。2022 年 7 月号に本来のページではない、以前の記事のページが入り込んでおります。4 ページある巻頭特集の 2 ページ目です。冊子にする段階での印刷ミスによるものです。大変ご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。落丁・乱丁としてお取り替えいたします。大変お手数ですが、聖書同盟までご連絡ください。なお一部、店頭で交換できる書店があります。2022年7月号は、PDF版を無料で公開させていただきます。2ページ目を印刷して冊子版にはさむなどしていただくこともできます。PDF版はこちらです。


◆CSK中学科教師研修会を対面とオンラインで開催します!

◆CSK中学科教師研修会を対面とオンラインで開催します! 2023年3月11日(土)、第54回CSK中学科教師研修会を対面とオンライン(YouTubeとZoom)で開催いたします。講師に、聖望学園で聖書を教えておられる中村譲師(飯能の山キリスト教会牧師/逃れの街ミニストリー主催)をお迎えし、テーマは「神から始まる『新しい自分』を見出すために―主の救いに輝かされて―」です。配信会場は清瀬福音自由教会(西武池袋線清瀬駅徒歩12分)をお借りします。献金のアピールをさせていただきますが参加費は無料です。申込フォームはhttps://o-bc.net/c です。ご参加を心からお待ちしております。ご献金くださる場合の送金先は、郵便振替: 00160-8-173175 聖書同盟伝道部です。通信欄に「CSK支援献金」とご明記ください。


◆「御手の中で」(エレミヤ書合本)発売中!

水口功師(東京フリー・メソジスト教団・桜ヶ丘キリスト教会牧師)によるみことばの光「エレミヤ書」の合本です。「預言者エレミヤの生涯は決して平坦ではありませんでした。しかし、時には必ずしも望まなかった場所をも『遣わされた地』と受け止めて、主からの召命に応え続けました。」定価660円(税込)です。


◆スライドDVD「The Champion」発売中!

 1981年にイギリス聖書同盟で作成された、キリストのエルサレム凱旋から受難、復活をたどるアニメーションスライド教材 The Champion(チャンピオン)が、この4月にDVD教材に生まれ変わりました。
 今も活躍するゴスペルシンガー兼ソングライターの Garth Hewitt(ガース・ヒューイット)の歌を使用したこの作品は、当時教会の英会話クラスなどで多く使用されました。ユニークなイラストとともに流れる美しいメロディー、聞き取りやすい英詩は今でも色あせることなく、私たちをイエス・キリストの苦難の傍らに誘います。
 味わいある手書きの日本語字幕、英詩歌詞カード付きです。ぜひお求めください。定価1,430円(本体1,300円+税)です。直接、聖書同盟にお申し込みください。
※「みことばの光」4月号と5月号に定価1,500円とありますが誤りです。訂正してお詫びいたします。


◆第2回スモールグループ・セミナーを開催しました!

スモールグループセミナー2022年10月22日(土)、日本ウィクリフ聖書翻訳協会と聖書を読む会と聖書同盟の3団体が協力して、第2回のスモールグループ・セミナーをオンラインで開催いたしました。聖書同盟は、みことばの光を用いてデボーションをグループで分かち合う分科会を担当しました。近くからまた遠くから、多くのご参加をいただき心から感謝いたします。


◆聖書通読誌の購読の期限を一律12月号までに

「みことばの光」と「月刊ジュニアみことばの光」をご愛読いただきありがとうございます。特に、定期購読の方々(冊子またはPDF版)にお知らせしますが、業務の簡素化のため、2021年1月より購読の期限を一律12月号までとさせていただくことになりました。これまで、購読開始から一年または半年の購読期間をお選びいただきましたが、購読期間も原則一年のみとさせていただきます。その後は翌年12月号まで一年の購読を継続していただきます。ただし、個別の対応はさせていただきますのでご安心ください。購読が途切れることのないよう、10月から11月にかけて購読継続のお願いをお届けします。詳細はこちらをご覧ください。定期購読の受け付けと通読誌のお届けにおいて、より一層の充実に努めてまいります。ご理解とご協力をお願い申し上げます。


◆New!「ジュニみこ」がPDF版で定期購読できます!

「月刊ジュニアみことばの光」がデジタル版(PDF)で定期購読できるようになりました。申し込みはこちらからできます。詳細は下の「◆PDF版のデボーション誌で聖書通読を始めてみませんか?」をご覧ください。


◆新装改訂版「聖書の教える救いについて」発売中!

sukuinitsuite_renewal.jpg

一つ一つのことばを学ぶことによって、救いについての聖書全体の教えが明らかにされていく書です。著者は聖書同盟の初代の舟喜順一総主事。定価は本体1,500円+税です。


◆紙芝居「埋められていた聖書」発売中!

埋められていた聖書

紙芝居「埋められていた聖書」が発売中です。19世紀半ばのベルギーのフランダース(フランドル地方)が舞台です。300年間埋められていた聖書を掘り出した家族が、聖書のみことばを読む日々の中で変えられていきました。聖書がどれほど大切な真理の書であるかを心に留めることができるものです。大人にも子どもにも、教会での集会などで用いていただくことができます。ぜひご注文くださり、お用いください。脚色:ピーター・ファン・ウールデン、原訳:岳藤豪希、絵:茅場玲、制作:ハイジ音楽・文化研究所。B4サイズ(10枚)は定価(本体2,200円+税)、2Lサイズ(卓上版130×180mm)は定価(1,400円+税)です(送料別)。現在、2Lサイズのみの販売で残り僅かです。ご注文は聖書同盟出版部へご連絡ください。TEL044-900-9047、FAX044-900-9048


◆聖書通読誌(デボーション誌)のPDF版がダウンロードできます

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、郵便事情等によって、「みことばの光」と「月刊ジュニアみことばの光」のお届けが遅れる場合がございまして、無料でPDF版を提供させていただきました。以下のPDF版のバックナンバーは、定期購読のご検討や、他の方へのご紹介のために用いてください。

みことばの光7月号
月刊ジュニアみことばの光7月号

みことばの光6月号
月刊ジュニアみことばの光6月号

みことばの光5月号
月刊ジュニアみことばの光5月号



◆聖書通読表(Googleカレンダー)をご利用ください

Googleカレンダーで、聖書同盟の通読表をご利用いただけます。Googleアカウントをお持ちで、Googleカレンダーをお使いの場合、聖書通読表を読み込むことができます。カレンダー右下の[+Googleカレンダー]というボタンをクリックしてください。確認のウインドウで[はい、このカレンダーを追加します]をクリックすることによって、ご自分のカレンダーに組み込まれます。


◆聖書通読誌(デボーション誌)のお詫びと訂正

いつも聖書通読を兼ねたデボーション誌「みことばの光」と「月刊ジュニアみことばの光」をお用いくださり、心から感謝いたします。誠に申し訳ございませんが、訂正とお詫びがあります。「みことばの光」のお詫びと訂正はこちらをご覧ください。ジュニアみことばの光のお詫びと訂正はこちらです。


◆ご献金くださるみなさまへ

いつもお祈りとご支援を心から感謝いたします。また、送金してくださるご労にも感謝しております。

1.郵便振替振込用紙によるご送金
 郵便振替払込用紙による払い込みは、郵便局窓口とゆうちょATMの2つの方法があります。ゆうちょATMのほうを用いますと手数料を節約できます。
 なお、2019年4月に、ゆうちょ銀行(郵便局)の払込手数料の値上げがありました。青枠の振込用紙(手数料負担はご献金者様)によるご送金によって、手数料の負担をお引き受けくださり、手数料の軽減にご協力いただけますと大変感謝です。もちろん、従来の赤枠の振込用紙(手数料負担は聖書同盟)がお手元にある場合は、そちらをお使いいただいても問題はございません。
 聖書同盟のいくつかある働きに対するご献金の場合は、備考欄にて下記の※よりご指定ください。

郵便振替: 00160-8-173175 聖書同盟伝道部

2.銀行振込によるご送金

三菱UFJ銀行 登戸支店(店番258)普通1138865 聖書同盟伝道部

 上記の口座にお振込みいただくことができます。聖書同盟にはいくつかの働きがあります。ご送金のみですと、どの働きに対するご献金なのか判断することができません。大変お手数ですがご一報くださり、下記の※より「〇〇献金:〇〇円」とご指定ください。ご指定のない場合は、聖書通読支援献金とさせていただきますのでご了承ください。

※「聖書通読運動支援献金」「中学生聖書クラブ協力会支援献金」「主事支援献金」「SU東西アジア支援献金」「SUトルコ支援献金」「視聴覚活動支援献金」「通読誌発行支援献金(ジュニみこ献金)」


◆聖書同盟CSKニュースレター&総主事兼CSK主事レター

聖書同盟では、聖書通読運動と青少年伝道運動の働きについて、年3回発行の「聖書同盟CSKニュースレター」と年4回発行の「総主事兼CSK主事レター」でお知らせしております(レターの名称が変わりました)。新型コロナウイルスの影響で、集会の開催など記載事項に変更が多い場合、混乱を避けるために、更新を控えることがあります。最新号は画面左からご覧ください。バックナンバーは下にあるそれぞれの号をクリックしてください。

 聖書同盟CSKニュースレター

・2022年11月号 ・2022年2月号 ・2021年9月号 ・2021年2月号  ・2020年11月号  ・2020年6月号  ・2020年2月号  ・2019年11月号

 総主事マンスリーレター

 ・2020年10-11月号  ・2020年8-9月号  ・2020年6-7月号  ・2020年4-5月号

 総主事兼CSK主事レター

 ・2021年4月号  ・2021年7月号  ・2022年2月号  ・2022年5月号  ・2022年11月号


◆CSKキャンプが対面で開催されました

新型コロナウイルスの状況下、8月にCSKインオンラインキャンプとCSKアウトオンラインキャンプが開催されました。CSKの教会協力による青少年伝道運動のために、お祈りを感謝いたします。
CSKインキャンプ ※3泊4日
8月8日(月)〜11日(木)講師:東海林隆之師(JECA鷺沼キリスト福音教会牧師)
CSKアウトキャンプ
8月15日(月)〜19日(金)講師:水梨郁河 hi-b.a.(高校生聖書伝道協会)スタッフ


◆SU東西アジア主催の青少年国際キャンプが開催されました

第8回青少年国際キャンプが、2019年12月25日(水)〜2020年1月3日(金)、マレーシア・ペラ州タパーのSUFESタパーキャンプ場で開催されました。東西アジア各国のスクリプチャー・ユニオン(SU)を通して、多くの若者たちが集い、日本からも引率スタッフを含めて30名が参加し、祝福のうちに終了いたしました。参加費援助を主な目的とする「国際キャンプ基金」にご協力いただきまして、心から感謝いたします。なお、第9回は3年後の開催です。第8回のパンフレットはこちらをご覧ください。
公式サイトはこちら http://isc.wp.xdomain.jp/です。


◆聖書通読デボーションセミナーを開催いたしました

2019年11月4日(月:振替休日)10:30〜15:30、保守バプテスト連合・御徒町キリスト教会(東京・台東区)をお借りし、「聖書通読デボーションセミナー」を開催しました。ご参加くださり、心から感謝いたします。


◆CSK中高生伝道懇談会を開催いたしました

2019年10月20日(日)14:30〜16:30、日本福音キリスト教会連合・ぶどうの樹キリスト教会(東京・四ッ谷)をお借りし、4月28日、6月30日に続いて、第3回のCSK中高生伝道懇談会を開催しました。中高生の救いと信仰の成長を願う方々のための新しい集まりを、3回にわたり開催することができました。ご参加くださり、ありがとうございました。


◆福島県郡山で「中高生のために祈る会」を開催いたしました

2018年7月21日(土)13:30〜16:30、福島県郡山市にあるミッション東北・郡山キリスト福音教会(木田惠嗣牧師、高野望伝道師)をお借りし、「中高生のために祈る会」を開催しました。郡山をはじめとする福島県の諸教会に、CSK(中学生聖書クラブ協力会)の中高生伝道、hi-b.a.(高校生聖書伝道協会)の高校生伝道を紹介するものです。集会では、川口竜太郎hi-b.a.代表スタッフが講師として中高生伝道セミナーをし、また中高生のための祈り会をしました。中高生への伝道に関心を寄せてご参加くださった方々に、心から感謝いたします。主体的な教会協力による中高生伝道を後援するCSKが、福島の中高生の救いのために用いられるようにお祈りいただければ幸いです。集会のために用いた案内チラシはこちらです。


◆聖書同盟・CSKムーブメント60を開催いたしました

2017年10月14日(土)午後2〜4時、渋谷のhi-b.a.センターをお借りして、聖書同盟・CSKムーブメント60を開催いたしました。これまで聖書同盟、CSK(中学生聖書クラブ協力会)、ISC(東西アジア青少年国際キャンプ)と関わりを持った方々が一堂に会しました。ご参加くださった方々、集会のためにご奉仕くださった方々に、心より感謝いたします。集会の中でなされた証しはこちらをご覧ください。


◆「聖書通読のしおり」を無料でお配りいたします!

通読のしおり2023年の「聖書通読のしおり」ができました。
聖書同盟は、一人でも多くの方が規則正しく聖書を読むようにということを、働きの第一の目的としています。その働きの一つとして、「聖書通読のしおり」を毎年皆様にお配りしています。このしおりは、毎日聖書を読むための手引書「みことばの光」の年間の聖書箇所を一覧表にしたものです。このしおりが皆様の聖書通読のお役に立つことを願っております。
しおりは無料です(送料のみ実費をいただきます)。
ご注文は、お電話、FAX、Eメールでも受け付けておりますので、お気軽にお申し込みください。


「聖書通読のしおり」のPDFファイルはこちらからダウンロードすることもできます。
ご自由にダウンロード、印刷してお使いください。

 2022年分

 2023年分


◆「みことばのうた(付CD)」発売のお知らせ

みことばのうた「岳藤豪希編著「みことばのうた」第1集、第2集が、CD付合本として再版されました。聖書のみことばそのものが歌われるもので、メロディーをつけて歌うと自然に覚えることができ、みことばを暗記し、折にふれて思い起こすことの大きな助けになります。教会の中で大切に歌い継いでいる教会も少なくありません。ぜひご注文くださり、お用いください。みことばのうた再版委員会による発行で、発売元は聖書同盟です。定価(本体2,130円+税)です(送料別)。

ホームページからの購入は、こちらからどうぞ。

 


◆聖書同盟制作スライド教材が今、ここに!

かつての聖書同盟スライド教材のDVD化を進め、このたび第3弾の「スライドDVD」が完成しました。

 

「悩みの淵より」ーマルチン・ルターの生涯 I,IIー
I:少年時代から修道院時代、95箇条の堤題(30分)
II:亡命生活から聖書翻訳、新教同盟会議など(40分)
I,II の2枚組で3,000円(消費税、送料別)です。

「荒野の旅」ー出エジプトからカナン定着までー(30分)

「みことばと音楽」ーハインリッヒ・シュッツの生涯ー(40分)

1本1,500円(消費税、送料別)で販売しております。

ホームページからの購入は、こちらからどうぞ。 詳しくは、聖書同盟までお問い合わせください。

 


◆小学生もいっしょにデボーション!! - 小学生版みことばの光 -

パイロット

上記の写真は、
冊子パイロット第3集

 

「みことばの光」「月刊ジュニアみことばの光」を用いているご家庭や教会で、小学生も一緒のデボーションに取り組んでみませんか?

長く冊子として親しんでいただいた「パイロット - 小学生みことばのひかり」をデジタル化(PDFファイル)いたしました。

2013年に「みことばの光」「月刊ジュニアみことばの光」で読む聖書個所をピックアップしてまとめ、「PDF版パイロット2013」として販売いたします。

 

 

※教会内、ご家庭内であれば、何部コピーしていただいてもかまいません。

→見本はこちら(創世記1〜9章:23日分)

 

→申込方法など、詳しくはこちらをご覧ください

 

パイロット(使徒の働き)の冊子は無料で差し上げます。送料のみ実費をいただきます。

 


◆「中高生のための心を強くするための日々の祈り」

「中高生のための心を強く持つための日々の祈り」(著 聖書同盟総主事 小山田格)

私たちの心を強めてくれるのは、神様のみことばです。心の弱さを覚える方のために、神のみことばによって心を強めるためのノートを作成しました。

「中高生のための心を強く持つための日々の祈り」(著 聖書同盟前総主事 小山田格)がダウンロードできるようになりました。ご自由にダウンロードしてお用いください。

上記の画像をクリックするとダウンロードできます。
(PDFファイル A4版横 見開き 13ページ)


◆PDF版のデボーション誌で聖書通読を始めてみませんか?

デボーションガイドをスマートフォンやパソコンで読んでみませんか?PDF版はそれぞれ基本的に「みことばの光」と「月刊ジュニアみことばの光」と同じ紙面構成になっています。PDFファイルが利用できる環境であれば、スマートフォン、タブレット、パソコンなどで読むことができます。




聖書を毎日読みましょう
聖書通読誌 みことばの光

みことばの光

B6版
月刊
価格 430円(税込)

定期購読(送料サービス)
一年:5,160円(税込)

  • 69年目の実績と信頼(1955年創刊)
  • 毎日聖書を読むための最良の手引書
  • 5年間で聖書全巻を完読
  • 毎日1章(または20節程度)が目安
ジュニアみことばの光

ジュニアみことばの光

B6版
月刊
価格 330円(税込)

定期購読(送料サービス)
一年:3,960円(税込)

  • 聖書を読むことが楽しくなる聖書日課
  • 姉妹誌「みことばの光」と同じ聖書箇所
  • 若者、入門者、家庭礼拝に
  • 中学科のメッセージ教材に

CDで再販

【絶版となった書籍をPDFデータにして、CD-ROMでご提供しています。(音声データではありません)】

価格 400円+消費税

創世記全50章が16課に分けられており、1課(2〜4章)ごとに8〜9つの質問が用意されています。この質問に答えながら、創世記全体(天地創造、人類の堕落、アブラハムの選びとアブラハムの子孫の物語)を学んでいきます。

価格 800円+消費税

「聖書理解のためのガイドブック」を読むための手引きとなる質問集です。編集者が実際に、教会、聖書学校等でテキストとして用いたものをまとめたものです。ガイドブックとともに、個人の学び、教会の小グループの学び、家庭集会の学び等でお用いください。

価格 700円+消費税

1.イエス・キリストの教え
2.希望と目的がある人生(ピリピ・2テモテ・1ペテロ)

福音書にあるイエス・キリストの教えと、ピリピ・2テモテ・1ペテロの各手紙を学ぶことができます。

価格 700円+消費税

−使徒信条による聖書研究−
クリスチャンは何を信じるか?
使徒信条は聖書の教えを要約しており、キリスト教信仰を簡潔に言い表している信仰告白です。使徒信条を学ぶことによって、キリスト教の主要な教えを学ぶことができます。

価格 500円+消費税

この「サムエル記とルツ記の学び」は、初心者のための聖書研究シリーズとして冊子で出版しておりました「サムエル記とルツ記の学び」をCD-ROMに収録したものです。1課〜14課でサムエル記を、15課〜16課でルツ記を学んでいきます。

価格 500円+消費税

この「新約聖書の人物」は、初心者のための聖書研究シリーズとして冊子で出版しておりました「新約聖書の人物」をCD-ROMに収録したものです。28課にわたって新約聖書に登場する様々な人物を学んでいきます。